ご予約について 何時から予約できますか? 何時から予約できますか? 公演の予約開始日につきましては、午前11時からのスタートとなります。 予約開始2日目以降は通常、インターネット予約では24時間ご予約を承っております。 空席状況はどこで見られますか? 空席状況はどこで見られますか? ページより、各公演の「空席状況を見る」をクリックし、ご確認ください。 2ボックスを予約したのですが、席は並びになりますか? 2ボックスを予約したのですが、席は並びになりますか? 基本的にはエリアごとにご予約の受付順で決めさせていただきます。 テーブル自由席は、ご来店順にエリアの中からお好きな場所をお選びいただけます。 チケットが届きません。 いつ届きますか? チケットが届きません。 いつ届きますか? チケットは発行いたしません。 当日フロントにてご予約のお名前をお伝えください。 なお、ご予約の確認は、にて現在ご予約されている状況をご確認いただけます。 子供は保護者同伴であれば入場できますか? 子供は保護者同伴であれば入場できますか? 小学生以上18歳未満のお客様は、下記の条件でご入場を承ります。 ・ 保護者の方(20歳以上の)がご同伴ください• ・ 1stショウのみ• 団体で予約できますか? 団体で予約できますか? 当店では下記の人数より団体利用としてご予約を承ります。 ・一般:1名~8名• ・団体:9名以上 団体のご予約はお電話で承ります。 お支払いについて どんなクレジットカードが使えますか? どんなクレジットカードが使えますか? VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSの各カードがお使いいただけます。 決済クレジットカードを変更したいのですが? 決済クレジットカードを変更したいのですが? ご予約完了後の決済クレジットカードのご変更はできません。 クレジットカードを持っていません。 クレジットカードを持っていません。 本サービスはクレジットカードをお持ちでない方はお申込みいただけません。 お電話にてご予約ください。 なお、 お電話での場合はテーブル自由席のみのご予約となりますので予めご了承ください。 分割払いはできますか? 分割払いはできますか? リボルビング払い専用クレジットカードを除き、一括払いとなります。 分割払いやボーナス一括払いなど、支払回数の指定はできません。 クレジットカードの引落しはいつですか? クレジットカードの引落しはいつですか? クレジットカードのご利用日は、お申込み日となります。 なお、口座からの引落し日につきましては、通常のお買い物と同様、お客様とクレジットカード会社との契約により定められた日となります。 恐れ入りますが、引落しについての詳細は、クレジットカード会社に直接お問合せください。 決済NGとは、どういうことですか? 決済NGとは、どういうことですか? 何らかの理由により、決済が出来なくなっております。 詳細は、お手持ちのクレジットカード会社へお問い合わせください。 キャンセル・変更について コンサートに行くことができなくなりました。 払戻しはできますか? コンサートに行くことができなくなりました。 払戻しはできますか? ご利用規約 第5条(販売について)に定めるとおり、ご予約をご変更・キャンセルされる場合は、の「予約状況確認」からご変更・キャンセルの手続きを行っていただきます。 ご了承ください。 詳しくは「」をご確認ください。 団体予約の変更・キャンセルはできますか? 団体予約の変更・キャンセルはできますか? 詳しくは「」をご確認ください。 公演中止について 公演中止のときの払戻しはどうなりますか? 公演中止のときの払戻しはどうなりますか? 当社都合による公演中止の場合は、全額返金とさせていただきます。 クレジットカード会社により、返金日は異なりますので予めご了承くださいませ。 サイトの操作について 名前の一部が文字化けしています。 名前の一部が文字化けしています。 お名前の漢字に旧字体を使用された場合、弊社からのメールが文字化けすることがあります。 また、ダイレクトメール郵送の際、宛先が文字化けする可能性がありますので、常用漢字での登録をお願いします。 すでに登録のお名前を変更される場合、からお手続きください。 登録情報について 「既に登録されているアドレスです」とエラーが出ます。 登録を複数持つことは出来ますか? 「既に登録されているアドレスです」とエラーが出ます。 登録を複数持つことは出来ますか? ご登録は1つのメールアドレスに対して、1件までとさせていただいております。 ご自分の会員登録の状況については、からご確認ください。 登録済みのメールアドレスとパスワードでサインインができなくなった場合は? 登録済みのメールアドレスとパスワードでサインインができなくなった場合は? にて必要事項をご入力のうえ、送信ボタンをクリックしてください。 ご登録のメールアドレスに、ご登録のパスワードを送信いたします。 登録内容(住所・メールアドレスなど)を確認・変更するにはどうすればいいですか? 登録内容(住所・メールアドレスなど)を確認・変更するにはどうすればいいですか? 画面にてご登録をご確認・ご変更することが出来ます。 パスワードを確認するには? パスワードを確認するには? にて必要事項をご入力のうえ、送信ボタンをクリックしてください。 ご登録のメールアドレスに、ご登録のパスワードを送信いたします。 登録や予約などの確認メールが届かない場合は? 登録や予約などの確認メールが届かない場合は? 登録に関しましては、メールアドレスが違っている可能性があります。 再度ご確認のうえ、ご登録ください。 なお、予約に関しましては、お客様が使用されているOSやLAN環境に問題がある可能性があります。 電子メールの不達・誤達・遅達等について当社は一切責任を負いません。 ご予約いただいた内容に関しましては、画面にてご確認いただけます。 メルマガについて メールの配信を停止したいです。 メールの配信を停止したいです。 画面にて質問「メールの配信はご希望されますか?」のチェックボックスをはずしてください。 なお、メールは配信の数日前から設定作業を行なっているため、配信停止のお手続き後1週間程度メールが届く場合があります。 公演当日について 申込んだ本人でないと入場できませんか? 申込んだ本人でないと入場できませんか? 受付はお連れ様でも行っていただけます。 お申込みいただいたご本人がご来店されない場合は、必ず事前にお電話にてご来店者のお名前をお伝えください。 知人が同じステージを別のグループで予約しています。 受付の際、そのグループの分も代理で行えますか? 知人が同じステージを別のグループで予約しています。 受付の際、そのグループの分も代理で行えますか? 受付はそれぞれのグループの方に行っていただきます。 代理での受付は承っておりませんのでご了承ください。 写真撮影や録音をしてもよいですか? 写真撮影や録音をしてもよいですか? 店内では許可のない写真撮影、音声録音、映像録画はお断りしております。 ドレスコードはありますか? ドレスコードはありますか? ドレスコードはございません。 お気軽にお越しください。 エレベーターはありますか? エレベーターはありますか? 車椅子を利用されている方や、階段の昇降が難しい場合など、B2Fのクラブまでエレベーターでご案内いたします。 ご予約の際お電話(03-5485-0088)でお申し出ください。 お電話にて『スチューデント・プラン希望』とお申し出ください。 ・お電話でのご予約のみ(インターネット予約では承っておりません)• ・当日は必ず学生証をご持参ください• ・ご入場は一般のお客様の後となります• ・公演対象外となる公演がございます。 詳しくはお電話にてお問い合わせください クーリングオフしたいのですが。 クーリングオフしたいのですが。 ご利用規約 第5条(販売ついて)に定めるとおり、当予約はクーリングオフ対象外の商品となっております。 ブルーノート東京のオフィシャルグッズはどこで買えますか? ブルーノート東京のオフィシャルグッズはどこで買えますか? ブルーノート東京、B1にございますスーベニア・スペースもしくはにてご購入いただけます。
次のご予約について 何時から予約できますか? 何時から予約できますか? 公演の予約開始日につきましては、午前11時からのスタートとなります。 予約開始2日目以降は通常、インターネット予約では24時間ご予約を承っております。 空席状況はどこで見られますか? 空席状況はどこで見られますか? ページより、各公演の「空席状況を見る」をクリックし、ご確認ください。 2ボックスを予約したのですが、席は並びになりますか? 2ボックスを予約したのですが、席は並びになりますか? 基本的にはエリアごとにご予約の受付順で決めさせていただきます。 テーブル自由席は、ご来店順にエリアの中からお好きな場所をお選びいただけます。 チケットが届きません。 いつ届きますか? チケットが届きません。 いつ届きますか? チケットは発行いたしません。 当日フロントにてご予約のお名前をお伝えください。 なお、ご予約の確認は、にて現在ご予約されている状況をご確認いただけます。 子供は保護者同伴であれば入場できますか? 子供は保護者同伴であれば入場できますか? 小学生以上18歳未満のお客様は、下記の条件でご入場を承ります。 ・ 保護者の方(20歳以上の)がご同伴ください• ・ 1stショウのみ• 団体で予約できますか? 団体で予約できますか? 当店では下記の人数より団体利用としてご予約を承ります。 ・一般:1名~8名• ・団体:9名以上 団体のご予約はお電話で承ります。 お支払いについて どんなクレジットカードが使えますか? どんなクレジットカードが使えますか? VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSの各カードがお使いいただけます。 決済クレジットカードを変更したいのですが? 決済クレジットカードを変更したいのですが? ご予約完了後の決済クレジットカードのご変更はできません。 クレジットカードを持っていません。 クレジットカードを持っていません。 本サービスはクレジットカードをお持ちでない方はお申込みいただけません。 お電話にてご予約ください。 なお、 お電話での場合はテーブル自由席のみのご予約となりますので予めご了承ください。 分割払いはできますか? 分割払いはできますか? リボルビング払い専用クレジットカードを除き、一括払いとなります。 分割払いやボーナス一括払いなど、支払回数の指定はできません。 クレジットカードの引落しはいつですか? クレジットカードの引落しはいつですか? クレジットカードのご利用日は、お申込み日となります。 なお、口座からの引落し日につきましては、通常のお買い物と同様、お客様とクレジットカード会社との契約により定められた日となります。 恐れ入りますが、引落しについての詳細は、クレジットカード会社に直接お問合せください。 決済NGとは、どういうことですか? 決済NGとは、どういうことですか? 何らかの理由により、決済が出来なくなっております。 詳細は、お手持ちのクレジットカード会社へお問い合わせください。 キャンセル・変更について コンサートに行くことができなくなりました。 払戻しはできますか? コンサートに行くことができなくなりました。 払戻しはできますか? ご利用規約 第5条(販売について)に定めるとおり、ご予約をご変更・キャンセルされる場合は、の「予約状況確認」からご変更・キャンセルの手続きを行っていただきます。 ご了承ください。 詳しくは「」をご確認ください。 団体予約の変更・キャンセルはできますか? 団体予約の変更・キャンセルはできますか? 詳しくは「」をご確認ください。 公演中止について 公演中止のときの払戻しはどうなりますか? 公演中止のときの払戻しはどうなりますか? 当社都合による公演中止の場合は、全額返金とさせていただきます。 クレジットカード会社により、返金日は異なりますので予めご了承くださいませ。 サイトの操作について 名前の一部が文字化けしています。 名前の一部が文字化けしています。 お名前の漢字に旧字体を使用された場合、弊社からのメールが文字化けすることがあります。 また、ダイレクトメール郵送の際、宛先が文字化けする可能性がありますので、常用漢字での登録をお願いします。 すでに登録のお名前を変更される場合、からお手続きください。 登録情報について 「既に登録されているアドレスです」とエラーが出ます。 登録を複数持つことは出来ますか? 「既に登録されているアドレスです」とエラーが出ます。 登録を複数持つことは出来ますか? ご登録は1つのメールアドレスに対して、1件までとさせていただいております。 ご自分の会員登録の状況については、からご確認ください。 登録済みのメールアドレスとパスワードでサインインができなくなった場合は? 登録済みのメールアドレスとパスワードでサインインができなくなった場合は? にて必要事項をご入力のうえ、送信ボタンをクリックしてください。 ご登録のメールアドレスに、ご登録のパスワードを送信いたします。 登録内容(住所・メールアドレスなど)を確認・変更するにはどうすればいいですか? 登録内容(住所・メールアドレスなど)を確認・変更するにはどうすればいいですか? 画面にてご登録をご確認・ご変更することが出来ます。 パスワードを確認するには? パスワードを確認するには? にて必要事項をご入力のうえ、送信ボタンをクリックしてください。 ご登録のメールアドレスに、ご登録のパスワードを送信いたします。 登録や予約などの確認メールが届かない場合は? 登録や予約などの確認メールが届かない場合は? 登録に関しましては、メールアドレスが違っている可能性があります。 再度ご確認のうえ、ご登録ください。 なお、予約に関しましては、お客様が使用されているOSやLAN環境に問題がある可能性があります。 電子メールの不達・誤達・遅達等について当社は一切責任を負いません。 ご予約いただいた内容に関しましては、画面にてご確認いただけます。 メルマガについて メールの配信を停止したいです。 メールの配信を停止したいです。 画面にて質問「メールの配信はご希望されますか?」のチェックボックスをはずしてください。 なお、メールは配信の数日前から設定作業を行なっているため、配信停止のお手続き後1週間程度メールが届く場合があります。 公演当日について 申込んだ本人でないと入場できませんか? 申込んだ本人でないと入場できませんか? 受付はお連れ様でも行っていただけます。 お申込みいただいたご本人がご来店されない場合は、必ず事前にお電話にてご来店者のお名前をお伝えください。 知人が同じステージを別のグループで予約しています。 受付の際、そのグループの分も代理で行えますか? 知人が同じステージを別のグループで予約しています。 受付の際、そのグループの分も代理で行えますか? 受付はそれぞれのグループの方に行っていただきます。 代理での受付は承っておりませんのでご了承ください。 写真撮影や録音をしてもよいですか? 写真撮影や録音をしてもよいですか? 店内では許可のない写真撮影、音声録音、映像録画はお断りしております。 ドレスコードはありますか? ドレスコードはありますか? ドレスコードはございません。 お気軽にお越しください。 エレベーターはありますか? エレベーターはありますか? 車椅子を利用されている方や、階段の昇降が難しい場合など、B2Fのクラブまでエレベーターでご案内いたします。 ご予約の際お電話(03-5485-0088)でお申し出ください。 お電話にて『スチューデント・プラン希望』とお申し出ください。 ・お電話でのご予約のみ(インターネット予約では承っておりません)• ・当日は必ず学生証をご持参ください• ・ご入場は一般のお客様の後となります• ・公演対象外となる公演がございます。 詳しくはお電話にてお問い合わせください クーリングオフしたいのですが。 クーリングオフしたいのですが。 ご利用規約 第5条(販売ついて)に定めるとおり、当予約はクーリングオフ対象外の商品となっております。 ブルーノート東京のオフィシャルグッズはどこで買えますか? ブルーノート東京のオフィシャルグッズはどこで買えますか? ブルーノート東京、B1にございますスーベニア・スペースもしくはにてご購入いただけます。
次のべんべんさん> 去年の年末頃からクルクルポテトが復活してますが・・・ クルクルポテトが他のメニューに比べ値段が安く、しかも数人でつまめるメニューという商品の性格上、店側から見た客単価が上がらないので一時的に廃止したというのが真相のようです。 海外アーティストや国内アーティストのギャラを計算した場合、チケットが完売したとしても、チケットの売り上げだけでは採算が合わないのだと思います。 極端な言い方をすれば・・・ 入場したお客さんが全員、水しか飲まなければブルーノートは経営危機に陥るでしょうね。 人件費・光熱費・家賃などの固定費も捻出しなければなりませんから。 以上のことを考慮すると、店側としては客単価を高くもっていきたいのは当然のことだとは思います。 でも、お客側の私たちからすれば、手軽に注文できるクルクルポテトのようなメニューが復活したのは嬉しいですね。 ちなみに・・・ クルクルポテトは冷凍してあるモノを油で揚げるだけだと思いますので手間はかかってないはずです。 先日、注文した時には冷めたポテトを運んできました。 揚げ置きしてる時もあるかもしれませんねぇ。。。 ぱぱちゃん> なるほど納得のコメです ちなみに…べんべんではなく、おいらペンペンです 確かにブルーノートのような小規模なスペースで 有名なアーティストを招いて利益を出すのは大変ですよね 個人的な意見ですが… ブルーノートのお食事は美味しいので注文したいと思っているのですが 会場時間直後にオーダーしても、出てくるのに時間がかかりませんか? 1杯目の生ビールの到着が待ち遠しく感じるのは私だけでしょうか? うかつにコース料理を頼んでしまうと、コースなかばで開演時間になり コソコソと料理を消化することになってしまいます なので、いつもアルコール&おつまみのチョイスです ちなみに入口の男性スタッフさん 名前が分かりません って、かわりました? そして黒人の男性スタッフさんを見ると、いつもソフトバンクの お兄さんを思い出すのは私だけでしょうか? 7日のソフィー・ミルマン 2nd 席指定の今のシステムになって初めて行きました。 以前は前日、当日に電話して、空いていれば1人でいくって感じで気軽に行っていたのですが、このシステムになって足が遠のいていました。 しかし、メンバーになり予約をしておくと断然スムーズですね。 良いかもしれません。 ただ、年会費は高い! 誕生月に同額の優待と言っても、その月に行きたいのがなければ意味ないし… 2000円の優待でも良いから、いつでも使えるようにしてもらいたい。 サービスに関しては、料理のオーダーミスはありましたが その後、フォローのスタッフが何も無いテーブルに気づき、 声をかけてくれました。 言葉使いなどの接客マナーも良かったので、 ミスはありましたが、不快な思いをする事は無かったですよ。 フォロー担当のスタッフの目配り、気配りは 以前より良くなった気がします。 他のスタッフの対応も良かったですよ。 11日のロバートクレイのギターを聴きに、久しぶりにBN名古屋に行ってきました。 来週からBN東京 5days 公演ですね。 ライブのレポは後日予定として、私も席指定の今のシステムになってからお初でした。 会員になっていないので会場時間前に並びましたが、うまっていない指定エリアの席をゲットできたのでラッキーでした まぁ、今回は一人だったので、、。 メンバーになり予約を入れると席取りの待ち時間は解消されるでしょう。 接客スタッフは新顔が多かったのかもしれませんが、そんなに待たずにオーダー品はでてきました。 この世界も回転がある程度早いはず、しかしながら今後は彼らがBNを支えてゆくのでしょう。 メニュー単価はざざっと見た所、銀座の有名ジャズクラブやBN東京と比較すると安く設定されていると思います。 銀座、表参道、六本木は場所代が栄より高そう。。。 今回はロバートクレイのジャパンツアー初日であり、今のご時世7900円 チケット代金 で見れたのはそこそこリーズナブル ライブのバランスシートは基本的に何処も赤字でしょうから。 BN名古屋でギターを弾いてくれたロバートクレイとバンドメンバー、そしてBN名古屋のスタッフに感謝です! ロバート・クレイ 2nd に行きました。 先日がジャズ・ボーカルで、今日はブルース 「どんだけ雑食なんだ!」と自分でも呆れますが… それはさておき 今回は全てスムーズでしたよ。 ドリンクも料理も問題ナシ。 おまけに、フロアーマネージャーさんが 先日のオーダーミスの件を覚えていて、わざわざ席まで挨拶に来てくれました。 (私はけして、クレーマーじゃないですよ) 新しいスタッフのBNに対する想いが感じられました。 きっと、もっと良い店になっていくと思いますよ。 さて、前回ロバートクレイを観たのは20年以上前の野外フェス。 広い会場も良かったのですが、 タカさんの仰る通り、この距離であのギターを聴けるのは最高です! 私も BN名古屋でギターを弾いてくれたロバートクレイとバンドメンバー、そしてBN名古屋のスタッフに感謝です! はじめまして「どみにくさろん」ともうします。 新参者ですので「初めまして」のトピックからスタートするべきなのでしょうけど、わたしも今のブルーノートに対する思いがあるので、いきなりここからスタートさせていただきます。 ブルーノートへは6年ぐらい通ってますけど、やはり、大改装してテーブル予約システムを入れてから(時期が違っていたらすみません)まったく別の店になったと思います。 むかしは、カジュアルシートがあり、ジャズの敷居が高いと思っている人たちにもお試しのチャンスを与えてくれていた。 (私もそこから足を踏み入れました)そうした、素晴らしいシステムを捨て去ったのは、営業的に苦しかったからかもしれませんが、ある意味自分で自分の首を絞めたのかもしれません。 これではますますジャズがマイナー化するではないですか。 それにすでに書き込みされてますが、会員へのサービスをいきなり低下させたことも営業的に苦しいのでしょう。 誕生月にとにかく来いなんてのは、客のほうからするとひどいもの、好きでもないアーティストの公演に行きますか?せめて誕生日月前後一ヵ月にしてくれると助かります。 テーブルシートの予約は確かに会員にとってはありがたいです。 でも、昔みたいに、とにかくいい席に座りたいから本をもって何時間も並ぶのも楽しいひと時なんですけど。 結局さっきのカジュアルシートじゃないけど、一般のお客さんが入りづらいシステムになったのも事実です。 スタッフのレベルが下がったのは事実でしょう。 お客の質問に、いとも簡単にわかりません!知りません!と平気で言う。 たとえば、カクテルの名前も覚えようとしない。 すべてを覚えてとはいいませんが、わかるバーテンダーに聞きに行くぐらいのことがなぜできない? では、名古屋にもうブルーノートはいらないかといえば、答えはNO!です。 絶対に必要なのです。 でも、この状況ではジリ貧になるのは時間の問題です。 大手のスポンサー、たとえばトヨペットさんなどが引き上げればその時点で終わってしまう可能性さえあるのではと心配します。 自動車販売は9月で補助金が打ち切られると、明らかにくるしくなりますから・・・ 繰り返しですが、今のブルーノートには不満な点がたくさんたくさんありますが、決してなくなってはいけないのです。 あのキャパでしか呼べないアーティストもたくさんいるのですから。 長くなり申し訳ありませんでした。 どみにくさろん さん 書き込み拝見しました。 予約制度の件については人それぞれ感じ方があると思いますので、コメントは避けます。 トヨペットなどのスポンサーが撤退した場合についてですが・・・ 撤退したとしても、今までと変わりなく運営されていくはずです。 全く影響が無いわけではありませんけどね。 ブルーノート名古屋のホームページのリンクページを見ていただくと「ダイテック」さんのリンクが貼ってありますが、その「ダイテック」がブルーノート名古屋の親会社です。 nagoya-bluenote. html 私はブルーノート名古屋の内部事情を少し知ってますが、あまり公に書くこともできませんので具体的な記述はできませんが、ブルーノート自体が入ってるビルも「ダイテック」さんの自社ビルですし「ダイテック」さん自体、かなり業績の良い会社です。 これ以上具体的な内容や数字などは書けませんのでこのぐらいにしておきます。 ばばちゃんさん 情報ありがとうございます。 繰り返しになりますがブルーノート嫌いで、なくなってしまえと言っているのでないことをまず宣言します。 ダイテックさんの経営であることまでは私も知っています。 ダイテックさんの経営状態がよいのであるならば、なおさらオープン当初に比べてお客サイドに立ったシステムの変更をしていないのは残念です。 民間企業ですので営利あっての事業ですから、あまりにも利益があがらないから客へのサービスを切り捨てていったと受け取れる変更点が多いのです。 特にひどかったのは、ブルーノートのことが好きで支えているともいえる会員へのサービスの切り下げです。 突然、あのような形でシステムを変更したのはあまりにも印象が悪いです。 それでいて経営は安定していますといわれても、ブルーノートを利用するお客の立場では納得できないでしょう。 もし、書店のマナハウスがもし同じ経営母体であったのであれば、少し経営手法に疑問を感じます。 これ以上は経営者の判断されることでしょう。 何年もみているとそう感じるだけのことです。 それでも、名古屋になくてはならないのです。
次の