下準備 4 パーツ整形・調整 8 組立・接着 8 塗装・仕上げ 15 ジオラマ制作 0 カスタマイズ・改造 9 ハサウェイ・ノア「人の犯した過ちは、マフティーが粛清する!」 ちょっとマイナーな機体の中でも人気のクスィー・ガンダムです! 急に仕事が忙しくなり、プラモを弄っている時間がなくなってしまいました。 なので最近はいろいろ完成品を買ってきて眺めたりすることで、ストレスを発散しています。 昔はこんなに完成品があふれていなかったので、ある意味いい時代になったとも言えます。 ミノフスキークラフトをはじめてMS本体に搭載しMAへの変形をせずに、 大気圏内を飛翔できるようになったアナハイムエレクトロニクスの新鋭機、 クスィーガンダム。 オーストラリア(アデレード)を舞台にテロ活動を行う、 版地球連邦組織「マフティー」のリーダー、 「マフティー・ナビーユ・エリン(本名ハサウェイ・ノア)」の指示により完成した機体です。 これも宇宙世紀初となる大気圏内でのファンネルシステムの使用を可能とした ファンネル・ミサイルを搭載しており、その戦闘力は当時のアデレード防衛隊を完全に 凌駕していましたが、ミノフスキークラフトとファンネル・ミサイルの搭載で、 機体サイズは宇宙世紀ガンダムでも最大級の大きさになっています。 性能的にも敵軍を圧倒したクスィーガンダムですが、その最後は悲劇的なものでした……。 つづきはWEBで!(小説で!w ミノフスキークラフトを搭載した肩アーマーと胸アーマーは飛行時には展開・変形する 仕組みで独特の逆三角形のシルエットがかっこいいです。 ただ、ロボ魂のクスィーはほとんどスミいれがされておらず、 完成品にもかかわらずマーキングが付属水転写デカールを購入者が自分で貼るという仕様。 これ、自分みたいなモデラーならともかく、一般のロボット魂買うような層は貼れないんじゃ……w スミいれもされていないので、ぶっちゃけ一万以上する商品としては 素のままではイマイチです。 今回多分そういう理由でアウトレット店に 放出されたクスィーを買ってきて、スミいれ、デカール貼り、つや消しTOPコートだけして 完成させました。 (プラモじゃなくてごめんなさい!) HGUCでクスィーが出たら本当最高なんですけどねーw ペーネロペーとグスタフカールあたりもそろえてもらえたら・・・(あとUC0105当時のSFSも・・・)• コメントする 9.
次のAmazonホビーカテゴリ内で過去24時間で最も売上が伸びた商品トップ10位をご紹介! 本日は、ついに予約受付が開始された話題のガンプラ「HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ペーネロペー」が1位に! ほかにも「ハイレゾリューションモデル 機動武闘伝Gガンダム ゴッドガンダム」「HG マジンカイザー」「フィギュアライズスタンダード デジモンアドベンチャー」「LBX ダンボール戦機 オーディーン」などBANDAI SPIRITSの新作プラモが多数ランクインしています。 このほか「装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER2」「figma 僕のヒーローアカデミア」「BANDAI SPIRITS ビルドアップニッパー」などの商品も人気です。 jpの販売ページが開きます。 1位: 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』より、レーン・エイム中尉が搭乗するMSペーネロペーがついにHG化。 カトキハジメ氏による監修のもと、ペーネロペーの複雑な機構をHG最新フォーマットへ落とし込み、その特徴を再現。 各部装甲の成形色再現に加え、キャノピーにはクリアパーツを採用。 肩アーマーとテール・スタビライザー、脚部バーニアの形状など、背面からのボリュームも圧倒的。 肩部アーマーは差し込み位置を変えることで開閉状態を再現可能。 各部武装、装甲にはビーム・サーベルが装着できる。 ディスプレイ台座が付属。 フライトユニットとオデュッセウスガンダムを分離状態でディスプレイすることが可能。 Amazon. 格闘戦特化型フレーム採用でシリーズ最高峰の可動を実現。 Amazon. Amazon. 通常ナンバリング弾とは異なり、「換装」ギミックなしの1個箱完成仕様です。 軟質素材を使用し、アナザーライダー特有のディティールを再現。 『装動』シリーズと同スケールで楽しむことができます。 ラインナップは「アナザーフォーゼ」「アナザーオーズ」「アナザー電王」「アナザーW」の全4種です。 Amazon. Amazon. Amazon. Amazon. Amazon. jpでの取り扱い開始日:2019年7月2日 9位: TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』より、主人公のデクこと「緑谷出久」がfigmaで再び登場!• Amazon. Amazon. jpでの取り扱い開始日:2019年7月2日 関連情報•
次のAmazonホビーカテゴリ内で過去24時間で最も売上が伸びた商品トップ10位をご紹介! 本日は、ついに予約受付が開始された話題のガンプラ「HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ペーネロペー」が1位に! ほかにも「ハイレゾリューションモデル 機動武闘伝Gガンダム ゴッドガンダム」「HG マジンカイザー」「フィギュアライズスタンダード デジモンアドベンチャー」「LBX ダンボール戦機 オーディーン」などBANDAI SPIRITSの新作プラモが多数ランクインしています。 このほか「装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER2」「figma 僕のヒーローアカデミア」「BANDAI SPIRITS ビルドアップニッパー」などの商品も人気です。 jpの販売ページが開きます。 1位: 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』より、レーン・エイム中尉が搭乗するMSペーネロペーがついにHG化。 カトキハジメ氏による監修のもと、ペーネロペーの複雑な機構をHG最新フォーマットへ落とし込み、その特徴を再現。 各部装甲の成形色再現に加え、キャノピーにはクリアパーツを採用。 肩アーマーとテール・スタビライザー、脚部バーニアの形状など、背面からのボリュームも圧倒的。 肩部アーマーは差し込み位置を変えることで開閉状態を再現可能。 各部武装、装甲にはビーム・サーベルが装着できる。 ディスプレイ台座が付属。 フライトユニットとオデュッセウスガンダムを分離状態でディスプレイすることが可能。 Amazon. 格闘戦特化型フレーム採用でシリーズ最高峰の可動を実現。 Amazon. Amazon. 通常ナンバリング弾とは異なり、「換装」ギミックなしの1個箱完成仕様です。 軟質素材を使用し、アナザーライダー特有のディティールを再現。 『装動』シリーズと同スケールで楽しむことができます。 ラインナップは「アナザーフォーゼ」「アナザーオーズ」「アナザー電王」「アナザーW」の全4種です。 Amazon. Amazon. Amazon. Amazon. Amazon. jpでの取り扱い開始日:2019年7月2日 9位: TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』より、主人公のデクこと「緑谷出久」がfigmaで再び登場!• Amazon. Amazon. jpでの取り扱い開始日:2019年7月2日 関連情報•
次の