室内滑り台とはどんなもの? 室内滑り台は、折りたたんで出し入れができたり、子供の成長や発達に合わせて滑り台の長さや角度を調節できる室内用の滑り台です。 家の中にいながら、外遊びをするときのように体を動かして遊べます。 天気や時間に左右されることなく、いつでも遊んで楽しめるとても便利な遊具です。 室内滑り台の選び方は? 室内滑り台のような大型遊具は1回の出費も大きく、場所も取るので、購入するには慎重になってしまうママも多いかもしれません。 買ってしまってから「こんなはずじゃなかった!」とならないために、事前に注意点を確認するのがおすすめです。 室内滑り台が使える年齢を確認 室内用滑り台が使えるのは、おおよそひとり歩きができるようになってから。 しかし、ものによって対象年齢にばらつきがありますので、我が子の年齢と照らし合わせて購入しましょう。 常設しておくのか? 遊ぶ時だけ出すのか? 部屋に室内滑り台をずっと出しておくのか、遊ぶときだけ設置するのかによって、選べる室内滑り台が変わってきます。 集合住宅などであまりスペースが確保できないときは、折りたたんでしまえるものだと便利ですね。 部屋の広さなども考慮しながら、住宅環境やライフスタイルに合った室内滑り台を選びましょう。 インテリアの一部としてなじむものを 大きくて存在感のある室内滑り台。 収納せずに常設するのなら、お部屋の雰囲気やイメージに合ったデザインかどうかも重要になってきます。 室内滑り台を設置することで、どんな部屋にしたいかを明確にしておきましょう。 長期間、部屋に室内滑り台があってもおしゃれで、かつ安全で、見た目も満足できる部屋づくりができるとベストですね。 単機能か? それとも複合性のあるものか? 室内用滑り台にはさまざまな種類があります。 滑り台以外にもジャングルジムやブランコの付いたものを選べば、子供の好奇心や、「遊びたい!」という欲求を満たせるだけでなく、成長に沿った遊びの変化にも対応できますね。 室内滑り台を設置するときの注意点は? 一番重要なのは、室内滑り台を置くためにどのくらいの広さが必要か? ということです。 室内用滑り台を出したままにしておくのか?それとも遊ぶ時だけ出して使うのか?ということを明確にしてみましょう。 室内滑り台の寸法を計測しておけば、必要なスペースを把握できるので安心ですね。 スペースを確保したら、設置したときに段差などがないかどうかを確認しましょう。 子供が元気いっぱいに遊ぶ室内滑り台ですので、集合住宅などでは周囲に騒音などで迷惑をかけないような配慮も重要。 床には防音マットを敷くなどして対策をしておくこともお忘れなく。 室内滑り台のおすすめ11選。 おしゃれに楽しく遊ぼう! 簡単収納、持ち運びもできる! シンプルタイプの室内滑り台 ローヤル 3WAY 滑り台 ローヤル 参考価格:¥6,280 お部屋の使い方によって、3種類の組み立て方ができる室内滑り台です。 設置も片付けも簡単なので、面倒な組み立て作業がありません。 滑り台の左右2ヵ所に安全ロックがついており、突然の圧力にも耐えられるつくりになっています。 折りたたみ式ですが、安全面にも十分に配慮されているので安心ですね。 収納時は滑り台部分とはしご部分をパタンと折ってたたむだけなので、簡単に片付けられますね。 カラーリングもポップでおしゃれ。 屋外でも使えるところも魅力的です。 工具不要で簡単に広げて組み立てられます。 もちろん、安全面にもとことんこだわって設計。 幅の広くて太い脚部にすることで、しっかりと支えます。 耐荷重50kgで、元気いっぱいの子供でも安心して遊ばせられますね。 インテリアの邪魔にならないので、出したままでもおしゃれですね。 組み立ては簡単ですが、しっかりとしたつくりになっています。 滑り台の角度は2段階で調節可能なので、子供の成長に合わせて長く遊べますね。 丸みを帯びた接合部分と、壊れにくいパイプを使用。 ジム部分には知育に役立つトイパネルつきです。 折りたたみ可能で、驚くほどコンパクトに収納できますよ。 ブランコをはずすと鉄棒にもなる優れもの。 片付けるときも場所をとらずにたたんで収納できます。 ステップや滑り台部分は幅広く、安全にのびのびと遊べますね。 ブランコはベビー用のベルトもついているので安心。 また、小さめのボールつきです。 玩具安全基準ST適合品。 インテリアに合うカラーリングだから、大型でも圧迫感がありません。 1台4役なので子供が飽きずに遊べるうえに、おしゃれなデザインにこだわりたいママも満足できますね。 鉄棒と滑り台は2段階調節可能で、子供の成長にあわせて長く遊べます。 5(ケースサイズ) 重量:13. 1kg(ケース含む) 長期間使える!高機能な室内滑り台 ピープル 白いわんぱくジム 室内滑り台 ピープル 参考価格:¥16,805 安心の日本製の室内滑り台。 8ヶ月頃からベビーサークルとして、1歳半頃からは知育遊びもできます。 子供用ジムとしては珍しい4段の高さまで組み替え可能なので、子供も飽きずに長く使えそうですね。 ジム部分のパイプは環境ホルモン疑惑物質を全排除し、子供にやさしくて丈夫な紙製なのも嬉しいポイント。 5cm 重量:約12. シンプルで上品なカラーデザインなので、大きいのに圧迫感がありません。 サイドにバスケットゴールがついているのがポイント。 子供の成長に合わせてブランコの補助具をカスタマイズできます。 組み立てには工具も不要なので、ママ1人でも簡単に設置作業ができそうなのも嬉しいですね。 スピードが出すぎないように設計された滑り台は2段階の高さ調節が可能です。 また、より安心したものづくりをしたいというメーカーの思いによりISO9001認証、SGS(スイスジュネーブ)認証、INTERTEK、EN71(欧州玩具安全規格)など様々な安全性が実証されています。 プラスチック素材の室内用滑り台では満足できなかった部分を解消。 木材の角は全部丸く加工され、ささくれ立ちにくくしてあるので安心できます。 子供が2人まで同時に遊べるのも嬉しいポイントですね。 木製なのに軽いので、移動や掃除も楽にできそうです。 シンプルな滑り台だけではなく、ジムやブランコがついたものも楽しそう! 自宅用だけではなく、友達や親戚への贈り物としても大変喜ばれることでしょう。 安全に気を付けて、家でも元気いっぱい遊んでもらいたいですね。 商品詳細に記載のある対象年齢を守り、安全性に配慮してお選びください。
次の大きいスペースが必要• すべり台自体が動くのでカベや家具にぶつかる• 赤ちゃんがいる家庭ではケガに注意• マンションには不向き 遊ぶスペース、収納場所が必要 すべり台は大きいものなので、遊ぶにも片づけるにも場所が必要です。 広げるだけで1畳分はスペースが必要。 遊ぶなら最低4畳以上、片づけるスペースは押入れの中ならカラーボックスが1つ分必要です。 カベに立てかけて収納するのはダメです。 子どもがさわって倒れる危険性があります。 すべり台自体が動く 子どもが大きくなってくると、すべり台自体を自分で押して移動するようになります。 すべり台を力いっぱい押して、カベや家具に激突。 なんてことはよく起こります。 すべり止めをつけるなどの対策が必要です。 赤ちゃんがいる家庭ではケガに注意 すべり台をいきおいよくすべった先に赤ちゃんがいると、赤ちゃんがケガをしてしまう可能性があります。 特に赤ちゃんがいる家庭で すべり台を使うときは親が目を離さないことが必要です。 マンションには不向き 私は以前マンションですべり台を使っていたことがあります。 やはりすべり台をするとバタバタと騒がしくなります。 一度だけ下の階の方から注意を受けました。 防音のためにマットを敷いていても、下にひびく音を完全に消すことはできません。 私は注意を受けたその後、 夜8時以降はすべり台をしないというルールにしました。 するとその後注意されたことはありませんので、遊ぶ時間帯を考えれば大丈夫でしょう。 室内折りたたみ滑り台のメリット4つとは? 先にデメリットをお伝えしましたが、 次は買って使ってみてこれは本当にすごい!いい!と思ったこと4つをご紹介します。 天気に左右されず体を動かせる• ワンタッチで片づけできる• 0~5歳まで長期間使える• 子どもの創造力を刺激する 天候に左右されずに体を動かせる 寒い日や暑い日、親が疲れている日など、子どもを外に連れていけないことがたくさんあります。 そんなとき、子どもが家の中で体を動かすためにすべり台は最適です! すべって、のぼってを延々と繰り返して親がごろ寝しながら見ているだけで1人で遊んでくれます。 体を動かすのでお昼寝してくれたりして最高。 公園では親が気を抜けませんが、家でなら親は寝転がっててもOkなので本当に助かります。 ワンタッチで片づけできる すべり台の お片づけは意外と簡単です。 足で押さえながら力を入れて押すとすぐにたためます。 5㎏程度と軽いので、力のない方でもお片づけはあっという間です。 普段は見えないところに片づけておいて、外に行けなくてつまらないというここぞというときに出してくれば子どもの 食いつきはハンパないですよ^^ 0~5歳まで長期間遊べる 使用年齢は1歳からとなっています。 ボールを転がす、車を走らせる• 公園に設置されているすべり台ではなかなかできない遊びを、家の中のすべり台ならばできます。 いろんな実験ができるのです。 これは3歳以上の大きくなってきた子どもの楽しい遊び方ですね!室内すべり台の意外なメリットは 子どもの創造力を伸ばしてくれるところなのです! まとめ:【口コミ】室内折りたたみすべり台は買い! 子どもが遊ぶスペースが4畳以上あり、すべり台を片づける場所がある人には室内折りたたみすべり台を胸をはっておすすめします。 すべり台があれば、外に出られないそんなときでも 家族みんなで楽しい時間をつくれます。 大きくて場所はとりますが、長い期間飽きずに遊べるおもちゃなので、買って失敗したー!と思うことはまずないと断言できます。 すべり台がキライな子どもはいないといっても言い過ぎではありません。 それに プレゼントとしてのインパクトもバッチリで、ハズしません。
次の三陽通商株式会社 TEL : スマホ関連:06-7175-9143 その他:06-4560-7324 メールアドレス : sanyostore yahoo. ・ゆうパケット 送料は全国一律【 無料】になっております。 配送の日時指定はできません。 商品のお届けや、メールマガジンなどの情報提供以外の目的に使用したり、第三者に提供することはございません。 下記の決済方法からお選び頂けます。 ・クレジットカード ・銀行振込 ・代金引換 ご注文完了後のキャンセルは承っておりません。 ご検討の上、商品のご購入をお願い致します。 商品の管理、品質については万全を期しておりますが、万が一不良品・ご注文と異なる商品が届いた場合、お手数ですが 商品到着後より7日以内に 【 sanyostore yahoo. jp】宛にメールにて 【 受注番号・お名前・破損部分の写真または誤納品の写真】 を添付の上、ご連絡下さい。 早急に交換のご案内をさせて頂きます。 その際にかかる送料及び振り込み手数料等は当店にて負担致します。 *お客様のご都合による返品(商品の破損・汚損以外)・交換は、 商品到着後7日間以内にご連絡いただければ、お受け致します。 この場合に発生する送料、振込み手数料はお客様のご負担とさせて頂きますのでご了承くださいませ。
次の