「ワイドビューしなの」の運賃・料金 特急「ワイドビューしなの」の通常価格は以下の通りです。 「ワイドビューしなの」主要区間の運賃・料金(大人・通常期) 区間 普通車自由席 普通車指定席 グリーン車 名古屋〜多治見 1,440円 1,970円 2,740円 名古屋〜中津川 2,540円 3,070円 3,840円 名古屋〜木曽福島 4,170円 4,700円 6,970円 名古屋〜松本 5,610円 6,140円 8,410円 名古屋〜長野 6,930円 7,460円 11,120円 まず、大人1名が特急「ワイドビューしなの」の普通車指定席に乗車する場合の運賃・料金は 名古屋~長野が片道6,930円(往復13,860円)です。 正規料金はこのように結構高いです。 この価格を頭に入れておきましょう。 「ワイドビューしなの」の普通車指定席が利用できます。 金券ショップでの「ワイドビュー」の格安チケットは、この回数券がばら売りされています。 名古屋〜木曽福島、塩尻、松本、長野に設定があります。 設定価格は以下の通りです。 運賃と料金の総額です。 指定席特急回数券(しなの号利用)の価格 区間 発売額 1枚あたり 名古屋~木曽福島 25,740円 4,290円 名古屋~塩尻 31,620円 5,270円 名古屋~松本 32,940円 5,490円 名古屋~長野 40,200円 6,700円 4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~1月6日は利用できません。 自由席特急回数券 名古屋から松本・長野への自由席特急回数券です。 「ワイドビューしなの」の普通車自由席が利用できます。 金券ショップでもばら売り販売されています。 名古屋〜松本・長野にのみ設定があります。 激安というほどの割引率ではありませんが、この区間での最安値チケットです。 設定価格は以下の通りです。 運賃と料金の総額です。 自由席特急回数券(しなの号利用)の価格 区間 発売額 1枚あたり 名古屋~松本 30,900円 5,150円 名古屋~長野 38,280円 6,380円 4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~1月6日は利用できません。 広告 信濃路フリーきっぷ 信濃路フリーきっぷは、JR東海が発売する往復特急券・乗車券付きフリーきっぷです。 名古屋、多治見、三河、岐阜の各エリアから信濃路フリーエリアまでの往復と、フリーエリアの乗り放題がセットになった割引きっぷです。 名古屋市内発の価格は13,620円です。 フリーエリアは塩尻〜長野・松本〜南小谷で、フリーエリアでは特急列車または快速・普通列車の普通車自由席が乗り降り自由です。 さらに、松本・長野・白馬地区の主な観光地のバス路線が乗り降り自由となる「バスフリー乗車券引換券」もセットになっています。 信濃路フリーきっぷの価格 出発駅 発売額 名古屋(市内) 13,620円 多治見エリア (多治見~中津川、太多線) 12,570円 岐阜エリア (岐阜~大垣) 14,670円 豊橋エリア (豊川~豊橋、二川~蒲郡) 14,670円 信濃路フリーきっぷの価格は、名古屋発で往復の特急券含めて13,620円なので、 名古屋〜長野なら単純往復でも元が取れるきっぷです。 ただ、回数券のばら売りより、やや高い場合もあります。 信州でのフリーエリアを少しでも移動する人には、とてもお得なきっぷです。 また、三河エリア(豊橋周辺)発、岐阜エリア(岐阜~大垣)発も用意されていて、どちらも14,670円です。 豊橋や岐阜など、特急回数券ではカバーしていないエリアから利用する場合も、お得感が高いです。 多治見エリア発もあり、12,570円です。 「ワイドビューしなの」号の格安チケット、割引きっぷまとめ 特急「ワイドビューしなの」の格安チケットは、 指定席回数券・自由席回数券が基本です。 名古屋周辺の金券ショップでばら売りも販売されています。 信州エリアを列車で周遊するなら、「信濃路フリーきっぷ」もいいでしょう。
次の特急「ワイドビューしなの号」の車両には振り子式電車のJR東海の383系特急型電車が使われています。 その座席の特徴や車窓風景、お得な切符・割引などについて、以下まとめてみました。 通常期は長野方面に向かう先頭車両が1号車でグリーン車で、2〜4号車指定席車両、5〜6号車自由席車両という編成になっています。 夏休み期間など繁忙期には8両編成、10両編成といった長編成で運行されることも。 JR東海ならではの新幹線を想起させる統一感のある車内です。 グリーン車はパノラマ仕様になっていますが、グリーン車は座席の背もたれが高い分、全面展望を堪能できるのは最前列のみとなりそう。 グリーン車には読書灯も設けられています。 スポンサーリンク ( 座席指定券の購入方法) 特急「ワイドビューしなの」の指定席券は、JRの「みどりの窓口」、主要旅行会社、JR東海の主要駅の指定席券売機などで購入することができます。 なお、空席状況についてはJRサイバーステーションのからも確認することができます。 高層ビルが立ち並ぶ名古屋駅周辺の街並みを駆け抜け、高蔵寺駅を出ると車窓はのどかな風景に変わってきます。 庄内川に沿って中津川駅を出ると本格的な山岳ムードへ。 杉やヒノキの木々が並び、車窓には木曽川の流れが沿います。 上松駅の手前では左車窓に、木曽八景のひとつとして知られる絶景「寝覚ノ床」が展開します。 塩尻駅からは左車窓には北アルプスの山並みを眺望しながら松本駅を出るとJR篠ノ井線に入ります。 姨捨駅の付近では右車窓に、熊本県のなどと並ぶ「日本三大車窓」の一つに称される風景が展開。 眼下に広がる善光寺平には広大な田畑が広がります。 北陸新幹線の高架が近づいてくると終点の長野駅まで間もなくです。 「東海地区発」「関西地区発」の2種類があります。 有効日数は3日間。 大人の場合、値段は名古屋市内〜松本32340円、名古屋市内から長野39480円ほか。 有効期間は3か月。 年末年始ほか使用不可の期間があります。 大人の場合、値段は名古屋市内〜松本30360円、名古屋市内から長野37560円ほか。 有効期間は3か月。 年末年始ほか使用不可の期間があります。
次の「ワイドビューしなの」の運賃・料金 特急「ワイドビューしなの」の通常価格は以下の通りです。 「ワイドビューしなの」主要区間の運賃・料金(大人・通常期) 区間 普通車自由席 普通車指定席 グリーン車 名古屋〜多治見 1,440円 1,970円 2,740円 名古屋〜中津川 2,540円 3,070円 3,840円 名古屋〜木曽福島 4,170円 4,700円 6,970円 名古屋〜松本 5,610円 6,140円 8,410円 名古屋〜長野 6,930円 7,460円 11,120円 まず、大人1名が特急「ワイドビューしなの」の普通車指定席に乗車する場合の運賃・料金は 名古屋~長野が片道6,930円(往復13,860円)です。 正規料金はこのように結構高いです。 この価格を頭に入れておきましょう。 「ワイドビューしなの」の普通車指定席が利用できます。 金券ショップでの「ワイドビュー」の格安チケットは、この回数券がばら売りされています。 名古屋〜木曽福島、塩尻、松本、長野に設定があります。 設定価格は以下の通りです。 運賃と料金の総額です。 指定席特急回数券(しなの号利用)の価格 区間 発売額 1枚あたり 名古屋~木曽福島 25,740円 4,290円 名古屋~塩尻 31,620円 5,270円 名古屋~松本 32,940円 5,490円 名古屋~長野 40,200円 6,700円 4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~1月6日は利用できません。 自由席特急回数券 名古屋から松本・長野への自由席特急回数券です。 「ワイドビューしなの」の普通車自由席が利用できます。 金券ショップでもばら売り販売されています。 名古屋〜松本・長野にのみ設定があります。 激安というほどの割引率ではありませんが、この区間での最安値チケットです。 設定価格は以下の通りです。 運賃と料金の総額です。 自由席特急回数券(しなの号利用)の価格 区間 発売額 1枚あたり 名古屋~松本 30,900円 5,150円 名古屋~長野 38,280円 6,380円 4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~1月6日は利用できません。 広告 信濃路フリーきっぷ 信濃路フリーきっぷは、JR東海が発売する往復特急券・乗車券付きフリーきっぷです。 名古屋、多治見、三河、岐阜の各エリアから信濃路フリーエリアまでの往復と、フリーエリアの乗り放題がセットになった割引きっぷです。 名古屋市内発の価格は13,620円です。 フリーエリアは塩尻〜長野・松本〜南小谷で、フリーエリアでは特急列車または快速・普通列車の普通車自由席が乗り降り自由です。 さらに、松本・長野・白馬地区の主な観光地のバス路線が乗り降り自由となる「バスフリー乗車券引換券」もセットになっています。 信濃路フリーきっぷの価格 出発駅 発売額 名古屋(市内) 13,620円 多治見エリア (多治見~中津川、太多線) 12,570円 岐阜エリア (岐阜~大垣) 14,670円 豊橋エリア (豊川~豊橋、二川~蒲郡) 14,670円 信濃路フリーきっぷの価格は、名古屋発で往復の特急券含めて13,620円なので、 名古屋〜長野なら単純往復でも元が取れるきっぷです。 ただ、回数券のばら売りより、やや高い場合もあります。 信州でのフリーエリアを少しでも移動する人には、とてもお得なきっぷです。 また、三河エリア(豊橋周辺)発、岐阜エリア(岐阜~大垣)発も用意されていて、どちらも14,670円です。 豊橋や岐阜など、特急回数券ではカバーしていないエリアから利用する場合も、お得感が高いです。 多治見エリア発もあり、12,570円です。 「ワイドビューしなの」号の格安チケット、割引きっぷまとめ 特急「ワイドビューしなの」の格安チケットは、 指定席回数券・自由席回数券が基本です。 名古屋周辺の金券ショップでばら売りも販売されています。 信州エリアを列車で周遊するなら、「信濃路フリーきっぷ」もいいでしょう。
次の