「藤岡みどりの園」では、医療ケアから看護・介護・日常的生活訓練やリハビリはもちろん、 オリジナルなレクレーションを数多く繰り広げて精神的な協調心や自立心も育みながら入所者や、通所者の社会復帰を目指しています。 「藤岡みどりの園」は、のどかな田園風景に包まれ、敷地内には四季折々に咲く美しい花木もいっぱい。 また、篠塚病院が隣にあり緊急時には病院スタッフがバックアップするシステム。 さらに施設面ではやすらぎと潤いを追求、快適性と芸術的に満ちた居住空間です。 また、個人情報の保護に関してましても、厳重に管理しておりますので、ご安心してご利用いただけると思います。 詳しくは、上記、電話番号までお気軽にお問い合わせください。 施設概要・サービス内容 みどりの園は、ユニット型7つ・一般棟・痴呆棟からなり、それぞれ医師や看護婦、リハビリスタッフを含め職員総勢約 80名体制で対応しております。 ご利用できる方 病状が安定期あるいは慢性期にあり、医学的管理のもとに機能的訓練や 看護・介護を必要とする寝たきり、又は、痴呆等の状態にある方。 老人保健施設専任の栄養士が、嚥下指導や摂食指導を行っております。 食事の際介助もいたします。 入浴 週2回以上の入浴、または清拭をいたします。 一般浴の他に、身体の不自由な方には特殊浴槽を利用した介護入浴をいたします。 各ユニットには、個浴がございます。 一日も早い家庭復帰、社会復帰を目指すため、日常生活機能の回復訓練を専任の理学療法士及びスタッフにより指導いたします。 レクレーションを実施するため、次の設備を用意しております。 ・カラオケ ・ビデオ ・音楽療法 ・華道・茶道・書道等 また、お花見や運動会、クリスマス会など、様々なイベントも企画しております。 医師及び看護師等、医療スタッフによる基礎的な医療ケア、健康管理がなされます。 緊急時には併設の篠塚病院にて、病院スタッフがバックアップいたします。 <協力医療機関>公立藤岡総合病院 <協力歯科医療機関>河内歯科医院 定時・臨時におむつ交換をいたします。 また、その他トイレや歯磨き等、日常生活動作を介護スタッフが援助いたします。 病院併設施設は、随時、見学及び問い合わせに対応出来ます。 お気軽にご連絡ください。 群馬県藤岡市下大塚字東イツナ 525 TEL 0274 24 5771.
次の平素より、当施設での新型コロナウィルス感染予防の対応におきまして、ご理解とご協力を頂き、 誠にありがとうございます。 群馬県におきましては6月13日に警戒度が1になりましたので、面会を一部再開致します。 ただし、今後は新しいルールを設けての面会とさせていただきます。 面会には『入館のための健康チェック』の提出と事前予約が必要です。 次の【面会時の注意事項】にそっての面会となります事をご理解いただけます様お願い申し上げます。 (販売はありません。 ご持参ください。 また、しばらくは代表者様一名のご面会とさせていただきますのでご了承ください。 県外からの面会については、もうしばらくの間お控えいただきます様お願い致します。 ルールは定期的に見直し、ご連絡させていただきます。 ご家族の皆様には、引き続きご不便をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力を頂けますよう お願い申し上げます。 介護老人保健施設 太陽 施設長 富塚 正.
次のサービス概要 入所 … 定員70名 一般棟 50床 ・ 認知症専門棟 20床 入所は、数ヶ月利用していただき、医師をはじめとする多職種の職員がそれぞれの専門性を発揮しながら、施設サービス計画(ケアプラン)等に基づき利用者の皆様に応じた的確なケアサービスを行い、日常生活の自立を支援いたします。 (予防)短期入所 ご家族の都合による急な外出や外泊・介護疲れによる介護者の休養など、目的に応じて数日間サービスを利用いただいております。 食事や入浴 ・福祉車両での送迎サービスを提供し、在宅療養をサポートいたします。 施設からのお願い 1. 面会について• おやつ、補食などお持ちの際は職員にお声をかけてください。 風邪症状等ある方の面会は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。 喫煙について• 全館禁煙です。 喫煙はご遠慮ください。 駐車場について• あずま荘正面に駐車場がございます。 病院の駐車場(第1~第4)に停められた方は職員にお声をかけてください。
次の